人気ブログランキング | 話題のタグを見る

倉敷美観地区を散歩して


倉敷美観地区を散歩して_d0031853_21572781.jpg
東北大震災の1周年記念番組を一通り見てから11時ごろ家を出て美観地区方面へ向かいました。
 すると、昨日に引き続いて「瀬戸内倉敷ツーデーマーチ」の一団が、たぶん記念品としてもらったおそろいのキャップをかぶってゼッケンをつけて、歩いていらっしゃいました。

倉敷美観地区を散歩して_d0031853_2159335.jpg
雨が降り出し、一時は大原美術館のミュージアムショップで雨宿り。小降りになったとみてまた歩き出しましたが、やっぱり降っていました。

倉敷美観地区を散歩して_d0031853_2203774.jpg
葉をおとした栴檀(センダン)の古木にはぎっしりと実がなっていました。

倉敷美観地区を散歩して_d0031853_2212728.jpg
前神橋のたもと近くのこちらの路地に、これまでたびたび行っている、おばさん1人で切り盛りしている小さなお好み焼き屋さんがあります。ほんの玄関先みたいな、テーブル2つしかない小さなお店。
 今回は行くとオジサンが1人先客でいて、私たちにテーブルを譲ってくださいました。

倉敷美観地区を散歩して_d0031853_2232560.jpgいつもの、夫がイカ玉で私が豚玉。注文を聞くと手早く目の前に種を流して焼いてくれます。いつも通り狭くて汚くて雑然としたお店ですけれども・・・

倉敷美観地区を散歩して_d0031853_225183.jpg1枚600円のお好み焼き、おいしいです。
 先客は「先生」と呼ばれていて、「あんたがたどこから?」と言われて「地元です」というと、「そうか、そうじゃろうな、こんな穴倉みたいな店だもんな」というちょっと安心したかのような返事。ということでひとしきりその先客と地元ローカルの話をしました。
 このお店のオバサンのお母さんは、とてもお寿司作りが上手で、その「先生」もよく1升ほどを注文してはご近所に配っていたそうです。そのオバサンいわく、お母さんは自分の勝手があるので錦糸卵くらいしか手伝わせてもらえず、自分はお母さんほどに上手に作れないのだそうです。・・・そうえいば我が家のお寿司もお嫁さんに錦糸卵を手伝ってもらっています。
 オバサン、「でもね、お寿司は手間がずいぶんかかる割にもうからなくて」。確かに。作るのには3時間くらいかかりますもの。先生「そりゃそれだけ金をとりゃええんじゃ。うまい寿司はそれくらいの値打ちがあるぞ」など。
 また、子供は祖父母と一緒に生活しているかどうかは見たらわかる、とのこと。食事マナーなどにそれが現れるのでしょうか。

倉敷美観地区を散歩して_d0031853_2274471.jpg

また川沿いの美観地区に戻り、こちら、何度か行ったお団子やさんの奥のコーナー。

倉敷美観地区を散歩して_d0031853_2284635.jpg


寒いのでおぜんざいをいただきました。550円。栗の甘露煮が入っていますが、お餅だけでよかった。

倉敷美観地区を散歩して_d0031853_22282098.jpg
雨が上がったので観光川舟も再開していました。

倉敷美観地区を散歩して_d0031853_22102610.jpg

倉敷物語館の横から中原三法堂の仏具屋さんの前に続く路地を抜けて商店街へと入りました。

倉敷美観地区を散歩して_d0031853_22114756.jpg
林薬局が改装されています。昔風の建物に変身中。

倉敷美観地区を散歩して_d0031853_22321586.jpg
おや、建物の上に書かれた店名も右から書かれていてレトロを演出しています。

倉敷美観地区を散歩して_d0031853_2213418.jpg
向かって右側には門のような感じ、中に石碑があり、林源十郎商店発祥の地、とありました。
実はこの土地には夫の母の親類宅が昔は建っており、義母の母は早くに両親が亡くなったのでこの家に引き取られて女学校へ通わせてもらったのだとか聞いています。遠い昔の話です。

by kurashiki-keiko | 2012-03-11 22:16 | おでかけ | Comments(0)

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 誕生日にはお赤飯― 誕生祝の買い物に付き合って >>