人気ブログランキング | 話題のタグを見る

買物の手順は? 主婦の知恵

 たまたまスーパーで子ども2人連れて大変そうなお嫁さんとばったり。たまに連れて来てもらった春休み中の上の孫ははしゃいでそこら辺を駆け回っており、おちおち買い物もできなさそうだったので、早めに私のを済ませてから上の子に付き添う事にしました。商品にさわってはいけない事を教え、商品の中の読める文字を拾って読むという遊びのようなことをして過ごしました。
 そして気づいたこと。まだ家事に慣れないお嫁さん、メモを見ながらあっちへ行き、こっちへ行き、引き返してまた野菜売り場へなど、とても時間がかかっており、1個だけ入れたカートのかごは一杯に。
 私なら、NHKの「あさイチ」に登場するスーパー主婦の井田さんにも習ったことですが、かごはカートに上下に2個セットして、上の段に野菜類、下の段に肉とか魚とかお豆腐、牛乳など冷蔵庫にすぐ入れるものをと種類分けしながら入れていきます。そうすることで帰ってからの分類も楽ですし、レシートを見ながら家計簿記帳するときにも楽なのです。
 そんなことを思いながら、お嫁さんも少しずつそんなことを体得して行ってくれたらいいなと思いました。

帰宅後早速、先日の「あさイチ」で学んだことですが、小松菜は洗って2,3cmにざく切りにして、シールつきの袋に入れて、出し醤油などを大さじ1くらい入れて(これはTVでは言ってなかったけどためしてガッテンで言っていました)冷凍庫へ。出すとお浸しになっているそうです。
 買ってきたお刺身はすぐに食べられるようにお皿に移してラップをかけて冷蔵庫へ。さわらの切り身はバットに移して塩麹をまぶしつけてから冷蔵庫へ。1パック100円の掘り出し物?のイチゴ2パックは砂糖とレモン汁と一緒にミキサーにかけてシャーベットにするべく、アルミ容器に入れて冷凍庫へ。残りの2パックのうち一つはわが家へ、一つは孫のおやつに洗ってへたを取ってお嫁さんへ。
白ネギは束ねていたテープを外してから新聞紙にくるみ、さらに野菜保存用の緑色の袋に入れて冷蔵庫へ。
午後1時半までに出かける用事があったので、これらの処理を大急ぎでやりました。こんな風に処理をしてから、朝夫のと一緒に作っておいた自分用のおべんとうを広げてテレビの前へ。というわけでした。
 

by kurashiki-keiko | 2015-04-02 17:24 | 日常 | Comments(0)

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 桜が満開!! 衣替え~衣服管理 >>