人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「出来合いのもの」の取り入れ方

 日曜の夜、定番のように豚肉の水炊きをしているもので、たまには、と近頃よく聞く「豆乳鍋」というのをしてみようと、自分なりに昆布といりこでだしをとり、白味噌で味付け、豆乳を投入((^_^.))、具材はネットで調べて、山梨のほうとうみたいにかぼちゃも入れたり、お正月のお餅を入れたり。
 それなりにおいしいと思ったのですが、次男いわく、「あれー、豆乳鍋の元を入れてないん?あれを入れんと。」といわれて少しショックというか・・・
 おでんでもカレーでも、自分なりの工夫というのをしなくてもそこそこおいしいように企業が考えて売ってくれているのですが、それだといつまでたってもおふくろの味ではなくて「袋の味」でしかないような気がしますが・・・。
 「今日のは失敗。たはは・・・」とごまかしたり落ち込んだりする日もあり、「大成功」と喜ぶ日もあり、レストランと違ってお客は家族、逃げません(逃げられない?)、色々とためしてみたらいいと思います。
 私も、最近は「めんつゆ」を便利に煮物の調味料として、生醤油よりは塩分が少なくて済みそう、と使うようになって来ましたが、家庭の味が全部どこかの会社のなんとか味になってしまうなんてもったいない、と思う今日この頃です。

 今日は、昔おじいちゃんの介護中、訪問看護できてくださっていた看護師さんがおばあちゃんを尋ねてきてくださり、野菜を置いていってくれたので、そのねぎで酢味噌和えを作りました。教科書通りだと、刺激に弱いおばあちゃんの舌は無理なようなので、からしはやめてお酢を半分にして・・・やっぱり家庭の味は家族に即して、と思います。

by kurashiki-keiko | 2009-01-20 17:08 | 外食 | Comments(4)

Commented by miyakeoriibu at 2009-01-20 20:45
こんばんは!
最近は確かに「袋の味」になっていることが多いですね。
私は今まで生協を利用したこともなく全部手作りしていましたが、
若い人は生協の半調理品を利用しています。
「まあいいか。」と思うこともあるんですよ。
お弁当に利用するのは便利でいいでしょうが・・・・・・・。
姑口はたたかないのがいいかなと思っています。
Commented by myobento at 2009-01-21 09:24
keikoさんに一票!です。
最近、カレー鍋やキムチ鍋など「変わり鍋」が流行しているようですが、みなさん「素がなければ作れない物」と決めてらっしゃる様子・・・なんだか違うんじゃないかと思ってみてました。
我が家ではあまり素のお世話にならないんですが、たまに到来物で使ったりすると、娘がすかさず「今日のは変なくどい味がする」といって嫌な顔をしますよ。
Commented by kurashiki-keiko at 2009-01-23 01:29
miyakeoriibu様、私も生協を利用していて、おいしそうな半調理の製品が沢山あるので魅力的ではあるのですが、あの中国産冷凍餃子事件以来、手間のかかる加工品が信用できなくなり、材料から自分で作るのが一番と思うようになりました。
Commented by kurashiki-keiko at 2009-01-23 01:31
myobento様、今日も最寄でその事を話すと、「最初は元を使って味を確かめ、次から自分でその味に近いように工夫する」という意見の人もいて、なるほどと思いました。
そうそう、私も到来もののとかを使うと、「いつものと違うね」と言われます。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 家族新聞「あじさい通信」141... バラに肥料 >>